未分類

ご挨拶

管理人のオロチと申します。

この度は当サイトをご訪問いただきありがとうございます。

当サイトのコンセプトとしまして、当サイトは基本的に、

  • 数学が苦手な学生の方
  • 数学に興味はあるけど、難しい説明は嫌いという社会人の方

を想定して記事執筆を行っています。

数学は本来とても面白い学問です。人によっては学問というより、一種のクイズ的な要素で数学というものを認識している人もいたりします。(私もその1人です)

しかし、人によっては数学に対しコンプレックスや苦手意識を持っている方も一定数いらっしゃると思います。

数学が嫌いな理由の1つとして考えられるのは、「基礎知識を知らないため、応用に追いつけなくなっている」パターンです。

例えばですが、九九を完璧にマスターできていない小学生が掛け算の筆算のやり方を学んだとしても、問題は解けません。

これは例としては極端ですが、同じような事が中学数学、高校数学、ひいては大学数学に対しても言えます。

つまり数学は、国語や社会等の他科目と異なり、基礎から習得していかないと置いていかれる学問なのです。(反論は認めます)

当サイトでは、できるだけ基礎の部分からノート的に記載することで、基礎知識が不確実な方も理解しやすい形に記事執筆を行うことを使命としています。

ですが、流石に基礎の基礎あたりまで戻ると記事が冗長になり余計わかりづらくなってしまうため、あくまでも『できるだけ』ということはご了承いただくようお願い致します。

上記ご理解いただいた上で、記事を参照いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

お願い事項①:当サイトのリンクについて

当サイトへのリンクはどの記事に対してもご自由にどうぞ。お問い合わせの必要はありません。

ただし記事の部分的な引用をする場合には、併せて元記事へのリンクを設けるか、あるいはその記事のURLを明記して下さるようお願いします。

お願い事項②:当サイトの記事内容について

記事内容について、例えば証明部分や説明に不十分な部分(厳密な議論ができていない部分)が含まれている可能性がございますが、内容の簡潔さを優先したいため、詳細な説明は敢えて省いております。あくまでも「数学好き社会人の趣味のノート(≠論文)」として本記事を参照いただけますと幸いです。

記事の内容により損害を被った場合、当方は責任を負いませんのでご了承ください。

記事の内容に明らかな誤り、もしくは不適当な表現などがあった場合は、該当記事の下部コメント欄に理由をお書き添えの上、優しくご指摘下さいますようお願いいたします。当方で判断し、必要に応じて修正させて頂きます。(必ず修正することを保証できるわけではない旨、ご了承ください)

-未分類